青い時間

Via Tokyo

水没して電源のつかなくなった MacBook Air からデータを取り出した

Macbookにお茶を零して、起動しなくなったMac Book Airからデータを取り出しました。 同じような境遇の方の参考になればと思いメモしておきます。

IMG_9158

結論から書くと、Macbook AirのSSDを抜いて、他の同じ型のMacbook Airに入れました。

用意したもの

実際にやったこと

乾かす

1週間ほど自然乾燥しました。後から調べて知ったのですがこういう乾燥材使えば良かったです。

ランドポート 水没スマートフォン復活ツール BHEESTIE (ビーズティー) Lサイズ BHS-93TL

ランドポート 水没スマートフォン復活ツール BHEESTIE (ビーズティー) Lサイズ BHS-93TL

 

問題の切り分け

乾かしてもどうにもならず。次に問題の切り分け行いました。 support.apple.com

NVRAM & SMC リセット

以下の記事が参考になります。

support.apple.com

support.apple.com

分解したSSDを取り出す

Macbook Air 分解方法は下記の記事が参考になりました。バッテリーのケーブルを外すのがポイントです。

www.ifixit.com

後は水没したMacbookからSSDを取り出して、使えるMacbookに差し替えます。 普段と同じようにログインし、データをTime Machineか何かで外部ストレージにに保存します。 後は、元あったSSDに戻して終了です。

SSDがどこまでの情報を持っているのかわからないので、SSDを入れ替えて何か問題が起きないか心配でした。 今回は何も問題は起きなかったです。

使えるMacBookからSSDを取り出したくない方はこんなのもあります。

ただ、ただ今回水没したA1465(MacbookAir)に対応しているものがなかったので利用しませんでした。

あと今回分解したA1465(MacbookAir)は、SSDTOSHIBAのものがあったり、SAMSUNGのものがあったりするらしいです。 そこら辺も注意が必要です。(今回はメーカーが違くても大丈夫でした)

まとめ

  • 水没したA1465(MacbookAir)のSSDを取り出して、同じ型のMacbookAirにさしたら問題なく使えました。

こんなのもあります。

ja.aliexpress.com